脳内に収まりそうもない日常の断片
2009.11.15 Sun
で、どのもんじゃ屋にするかって話だけど、マルコがとにかく常に新しいトコを探そうってタイプなので(昨日の脳なんとかのクイズ番組でもそんなこと言ってたね。脳にいい運動とされている指回し運動が早くまわせるのはあんまり良くないって。早くできるって言うのは脳内にすでに回路が出来ているということで、つまり慣れちゃっただけなので意味がないと。出来ない事、難しい事、新しい事をやるってのが脳にはとてもいいらしい。だから常に新しいことをし続けたほうがいいの)あれれ、話が随分それたわね。
えーと、行った事がない店にしようぜ!!ってことで取り出したのがiphone、ああそうですか、ぐぐりたいのね。出先でぐぐるって行為がやりたいのね。ぶらぶら歩いて好さげな店構えのところを「インスピレーション」で探索しようよーと言う私の意見は無視・・・ああそうですか、iphoneが使いたいのね、iphoneでぐぐりたいのね。どうせ食べログとかのあんまりアテにならない口コミを見るだけなのに、と思いつつーーぶらぶら歩いて変な店にでも入っちゃったら面倒くさいことになりそうなので、マルコに任せる。アイフォラーはいつでもどこでもぐぐりたがるのだww私の周りにも凄まじい勢いで増殖中。「さっき通った蔵ってとこ、結構評価高いよ!」と嬉しげに検索結果報告があったので「蔵」に決定。カワユス

牛スジもんじゃ1200円。牛スジは探さないと・・・(笑)ほとんどキャベツ?!こんにゃく?ちょっと高くない?でも味はOK。美味しいわよ。味、濃いけど。牡蠣バター1000円(6個)これは安いかな。イカげそバター500円。そんなもんよね。ヒットはらっきょキムチ。これまで出会ったことがなかったけど、これは旨い。キムチは辛くてらっきょは甘い。このコラボが癖になる。なんでこれ流行らないんだろう?
2人とも小食なのでこれでお腹いっぱい。あれだけもんじゃが食べたいと言っていたマルコ、食後に「なんかさーもんじゃって食べた後、なんでこんなケッタイなもん食っちゃたんだろーってちょっと後悔するよね。」とか言い出す。何それあなたが食べたいって言い出したんじゃない(笑)あなたには塩辛かったのね。「あと半年はいらねーって感じかな」そうですか、では次回ぐぐるのはもんじゃじゃない店でお願いします

PR
*Comment*
プロフィール
HN:
rita
HP:
性別:
女性
職業:
ナレーター
趣味:
本 映画 グルメ
自己紹介:
ナレーター
フリーアナウンサー・キャスターとしてラジオの経済系番組レギュラーを15年…。
今後「ナレーター」として仕事の幅を広げていきます。
好きな映画 ガタカ 運動靴と赤い金魚
好きな作家 遠藤周作 篠田節子
マルコ→ウチの人 拡張型心筋症という病気です
フリーアナウンサー・キャスターとしてラジオの経済系番組レギュラーを15年…。
今後「ナレーター」として仕事の幅を広げていきます。
好きな映画 ガタカ 運動靴と赤い金魚
好きな作家 遠藤周作 篠田節子
マルコ→ウチの人 拡張型心筋症という病気です
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
リンク
mediaMarker
最新コメント