忍者ブログ
Admin / Write
脳内に収まりそうもない日常の断片
2024.04.20 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.08 Sun
パール金属  ルパ ステンレス製 ティースプーン・ヒメフォーク10pcsセット B-5354 ぼんやりつけていたTVで、スプーン曲げみたいなことをやっていた。

スプーンが曲がる人は邪念がない人。
みたいなことを言ってたわけですが、ということは私は邪念だらけなのでスプーンが曲がらないということですね?!

ユリゲラーが一世を風靡した70年代、父と弟と3人でTVをみながらスプーン曲げに挑戦したことを思い出す。「今から私が皆さんに念を送ります」とゲラー。「スプーンを用意しろ」とゲラー。「念じれば曲がる」とゲラー。画面を見つめ出すゲラー!!こ、こ、これは凄い世紀の実験とばかりに台所に走って用意した3本のスプーン。曲がったのは弟のスプーン1本だけだった。

これで私も超能力者になれるかも!TVの企画に浮かれて余計な事を考えていた私のスプーンは曲がらなかったわけだが、(パパもね)「どーやって曲げたんだ?!」と問い詰める姉(私)に弟は「ただ曲がれーって思ったの」とか変哲もない答しかしなかった。
いや、多分それが全てなんだろうな。

弟はとても純粋で人が良い。だから大人になった今、この世は生き難いようだ。
PR
2009.11.07 Sat
七人の侍(2枚組)<普及版> [DVD]
七人の侍を鑑賞。

これまで黒澤作品は先入観から距離を置いていたのだけれど、仕事で今月中に5本鑑賞することに。いい機会だわ。こういうことでもないとなかなか観る時間を作らないものね。
 
まず想像していたのと違った。七人のお侍さんが大暴れする活劇だと思ってた。ひたすら。よく考えればそんなわけないんだけど(笑)
 
モチロン後半には存分にそういうシーンもあるけど、殺陣で闇雲にバッサバッサと人を斬るというより頭脳戦をやるんですね。侍も戦術に長けた人がいるんです。三船の殺陣シーン満載なのかと(勝手に)思っていたので最後はいい意味で期待を裏切られてグッと来たりして。グッと。
 
敵は野武士なんだけど野武士が村人、百姓を襲撃するというような乱暴なシーンはほとんどない。しかし百姓が野武士に対して持つ恨みの深さや、困り果てて泣き出すといった悲哀を延々と見せ付けられると、映像に野武士の傍若無人ぶりを持ってこなくても充分に野武士が憎くなってくるから不思議。この映画の百姓の惨めさといったらない。その鬱憤は三船が代弁してくれるのだが、時代考証も世界的な評価を受けているということと合わせて、百姓等を演じた役者の力量も素晴らしいと思う。あんな顔つき、現代ではなかなか観られない。
 
テレビの時代劇とは違うリアリティは決して三船をヒーローに仕立て上げていないところにあるんじゃないかな。粗野で粗暴で野蛮で、あ、全部同じ意味?えーと山猿みたいな男。野良犬でもいいけど。まあとにかく乱暴なやつなのに名前が菊千代(笑)菊千代様ぁ~!!コンプレックス丸出しで頓狂で愛嬌たっぷりなのよ。画面ら飛び出してくるんじゃないかと思うくらいの勢いがあってすっかり圧倒されちゃって、も~痺れちゃった。こんな役者今いないじゃない?イケメンとかなんとか言ってるけど顔だけじゃ野武士とは戦えないぜ、兄さん。
 
長い映画なので途中休憩が入るんだけど、前半部分に大立回りはほとんどなくて、「お侍さんスカウト編」です。落ちぶれて浪人となろうとも侍には侍の誇りがあったのね。スカウト編はなかなか楽しいです。久蔵ってクールなお侍さんが素敵。結婚するなら久蔵よ。菊千代の頭の悪さも可愛らしい。後半は七人の侍の策によって野武士を追い詰めていくわけだが、、、。ここからは男性が好きな展開かな。私は前半のほうが好き。
 
音の使い方に関して。長老の住む水車小屋の音が怖い。長老の威厳と不気味さを増長させてる。野武士のテーマも怖い。でも癖になるティンパニーのリズム。侍のテーマはシーンによって音色を変えるライトモチーフがふんだんに挿入されている。この時代には新しかったものと思う。 
2009.11.06 Fri
渋谷の宮益坂マックの前を通りがかったらカフェラテを無料で配ってた。
http://www.j-cast.com/mono/2009/11/03053112.html
今日は全然並ばずにホイホイ貰えたわ♥

コーヒーを飲むと胃がもたれて飲んだ後必ず後悔するので、もともとウチではコーヒーを飲まないんだけど、仕事で外に出ると出先で出されるのがほぼコーヒーで、ランチの後「お茶する?!」って行くのがスタバだったりすることが多い現代社会に生きているせいか、あんなに苦手だったコーヒーが好きになってきたの。でもー!!好きになっちゃったのに、相変わらず胃もたれするので困る。
コーヒーが苦手なひとって意外に多いよね。あれは体質なのかしら?それともアレルギーなのかしら?どうしたらいいのかしら。

で。無料なのでつい貰って飲んだマックのカフェラテ。Mc cafeの新MENUも一緒に貰った。s\190 m\240 スタバより安いわね。
さてスタバは値下げするかな?ソイラテがないのが残念。
2009.11.05 Thu
仕事先の方が思いもよらぬようなペンネームでブログを書いていることが発覚。マラソンやってることは知ってたけどその他にもサルサにタンゴとダンスまでやるっていうんだからビックリ!!完全なプライベートなブログで仕事での顔とは別人だぁー。ちょこちょこ遡って読んでみようっと♥私のココも誰にも言ってないけど・・・・。私の場合発見されても意外性はないんじゃないかなぁ。
2009.11.03 Tue
 築地で生筋子を仕入れてきた。仕入れ値350g程度で1500円。
築地でいくら丼でも食べようものなら1食分程度だ。安い。

筋子ちゃんを50℃くらいのお湯に10分程度漬けてると周りの皮が縮んでくる。
これを2~3回繰り返すとぽろぽろと薄皮から筋子ちゃんが落ちてくる。
網を使って筋子ちゃんをこそげ落とす方法もあるようだが、我が家はそんな手荒なマネはしない。熱めの風呂に入れて垢を落としてあげるんだ、というような気持ちで。

長風呂で自由を手に入れた筋子ちゃんたちを潰さないようにざるにとり
縮んだ薄皮が浮いてくるのを最後に水でキレイに洗い流してあげる。

自由を手に入れた筋子ちゃんだが、まずはちょっと休んでもらう。
冷蔵庫で1時間。
お湯でふやけて白っぽくなっちゃってるから落ち着いてもらおう。

1時間休憩したあとの筋子ちゃんはまた赤くつやつや。
ここからが料理人の腕の見せ所。
醤油・鮭・昆布だし・みりんを絶妙なバランスで混ぜ合わせたタレに漬け込む。
絶妙なバランスで。

後は冷蔵庫で一晩眠っていただこう・・・。
というわけで出来上がったのはいくらちゃん。
バイバイ筋子ちゃん。

マルコがいくらの醤油漬けを作ってくれました。
亜硝酸Naとか使ってないので美味しい!
2009.11.02 Mon
実家からラ・フランスが届く。
ラ・フランスならまだ普通の梨のほうが美味しいと思う。まだ、、、ね。そもそも梨はあまり好きじゃない。林檎もあんまり好きじゃない。もっと言うと果物があんまり好きじゃない。美味しいと思うんだけど食べた後で胸焼けがするというか、お腹の調子が悪くなるというか、なんていうのかしら?!食べなきゃよかったって気分になるのよね。桃とかさくらんぼなんかは比較的そんな感じにならないので例外もあるんだけど、、、。
果物が苦手なんて信じらんなぁ~い!って言う人のほうが圧倒的だとは思けど、結構いるみたいよ果物苦手な人。
例えばこんなの→りんごを食べると何故か胃が痛くなります。
私も全く同じ状態だわ。だから食後のフルーツとかいらないの。むしろお茶とお新香で〆たい。なんて言ったらムードぶち壊しかな(笑)

ラ・フランスはマルコが好きだっていうので送ってくるのよね、私は1つも食べない。最初は結婚に反対してたくせに(笑)でも季節毎にフルーツが送られてくるってのは幸せなことだわ。お父さんお母さん、ありがとう。
2009.10.31 Sat
10月末日お台場のカフェテラスでイタリアビールなんか飲んだりして久しぶりに気取ってみたけど、夕刻からは寒くてたまらない。お洒落より健康よ!!ということでとっとと店内に非難。それでも冷えた空気の中でビールを飲むお洒落カップル多数。寒くないのだろうか。

友人の新規事業のTシャツのモデルのお手伝い。撮影には絶好のいい天気だったけど、お台場ってこんなに人が少なかったっけ?観覧車はもう待ち時間ゼロ。

その昔は休日ともなれば列を為して車が道を埋めていたものだけど。渋滞がいやなのでゆりかもめのほうがいいよ~なんて言ってなかった?観覧車は数時間待ちとかで乗れなくなかった?それってもう昔の話なのかなぁ。お台場よさ来い祭りなんかもやってて、よさ来いダンサーがわんさかいらっしゃったのだけど、観客少なくないですか・・・。ダンサーの関係者しか集まっていない気がする。よさ来い自体はかなり盛り上がっていたようだけど、お台場にイベント集客と言う意味では成功しているとは思えない。

景気が悪いから観光地に人がいないのかしら?
それともお台場の人気がないのかしら?
少子化で人口減少という現象の一端なのかしら?
景気の絶好調期と比較しちゃいけないけど、それにしてもなんだか寂しいわ。

加えて気づいたのが中国語。
お腹をポンポンとタタキながら満足そうに飲食店から出てきたご一行。疲れたのだろうか、ベンチで横になって寝ていたりするおばちゃんの姿も見られたけど、そのうち日本の観光地には日本人より中国人のほうが多いなんて景色が見られるようになるのかも。
2009.10.30 Fri
東大和だったかどこだったか東京のはずれのほうに健康○とかいう治療院があって、その昔何度か通ったことがあるが、これは昔事務所に所属していた時の先輩が咳が止まらなくなって病院に行くも原因がつかめず匙を投げられ、喉は商売道具だと言うのに咳が止まらず仕事にならないということで死活問題にまで追い込まれた時に、とあるアニメの主役の声優さんからの紹介で藁をもつかむ気持ちで駆け込んだ、という治療院なんだけど、その先輩はフットバスを進められてフットバスを買って(5万円くらい)マーシー7とかいう2つのツボ押しつき温熱器(7万円)を買って体をとにかく温めるよう指導を受け、それを忠実に守ったところ1週間で完治したということで私も勧められたんだが、いえ、私というかマルコが勧められて通ってみたんだけど、これが相当なトンデモ系で、そこに何度か通ってそのマーシー7とやらを購入して薬を全部やめてマルコが死にそうになってそれはそれは大変な目にあった。

マルコは拡張型心筋症である。2年前にCRT-Dという両室ペーシング機能付き植え込み型除細動器という、まあペースメーカーなんだけど、それを埋め込んでからはかなり状態は安定して、比較的元気に過ごせている。その前は身体を支えるのも大変らしくてまず午前中は起き上がれない。薬を飲むと血圧が下がってなお起き上がれない。30m歩いてはガードレールにもたれて休まないと歩けない。ご飯は2人で一合であまる。食欲がない。眠れない。排尿できない。呼吸が苦しくなる。薬の副作用から常に吐き気をもよおしていて、顔色はいつも青色で、そりゃまるで病人だった。当たり前だけど。
 
その頃になんとか薬に頼らずに生きることはできないものか、機械を身体に埋め込む程に悪化する前に、病気を改善できないかっていろいろな民間療法を試してみたりしていた。だから先輩があまりに進めるものだからひょっとしたら難病もなおっちゃうかもなんて期待したのが間違いだったのよね。拡張型心筋症って不治の病で難病指定になっている。治療院の指導で治るわけがない。
 
ところがそこの指導が
1・全ての薬を飲むのをやめなさい(1日10種類以上もの薬を朝昼晩飲んでいる)
2・水を3ℓ飲みなさい
3・身体を温めなさい
4・生ものは一切食べてはいけない
5・マッサージしてコリをほぐしなさい(マーシー7で)
2009.10.29 Thu
仕事先で滅多に話しかけてこない別派閥?のDが話しかけてくる。景気が悪い。先が見えないんだよねーとひとしきり愚痴を聞く。そんなの今、今日わかったことじゃないじゃない。まあ、企業合併でクライアントが減少していることに直接的ダメージがあるのはわかるけど。よっぽど精神的に追い込まれていると見える。まあ頑張れ。
その後正月特番の打ち合わせで別の部署の人間と飲みに行く。打ち合わせ5分。馬鹿話4時間55分。これで仕事は上手く行く。輪廻転生を信じるかとか宇宙の仕組みとか(笑)宇宙を語りだすと始発まで返してくれない人なので適当に分かったフリをする。でも私、なんとなく分かっていると思う。宇宙のこと。

でも、、、正月特番って。もう来年の話かぁ。早い早い。もう今年は終わるのか。収録は11月下旬。特番収録のために見る映画5本、聞く作品1本。これから時間を作らなくちゃ。
食べたもの 虎ノ門べこ虎→新橋の有名なバー。。。何処だっけ??
2009.10.28 Wed
SN370205.JPGくえ鍋を食べる。くえを食べるのは初めて。
長く生きてきても初体験なことはまだまだあるものね。

見た目はたらとかわらないじゃないと思ったんだけど食べてみたら全然別物。ふわふわと歯ごたえがあるし、ぷりぷりと脂が乗っているし、身から骨から旨みがあふれ出てる。何これ~美味しい!!ちょっとお高いんだけどそこんじょの鍋とは比べものになんない絶品だわ。

ベトナムから一時帰国している友人を囲んで男子4人の中に紛れ込んでの一席。最初は安く豪快に行こうと神田の丸ト水産を予約したんだけど、予約の時間に合わないメンバーがいたために予約をずらせないか問い合わせたところ無下に断られ・・・。

突如決まったお店が神田新八。

どうもこちらも東京の居酒屋としては筆頭に上げられるほどの有名店らしく
太田和彦氏が絶賛し、尾瀬あきら氏が壁に絵まで書いた店として知られているようだ。実際何故か店の風情にはそぐわない絵が壁に描かれていたりして不思議だった。見る人が見たら感激するものなんだろうな。

プレグルのグルメ探訪記 forM


ベトナムの話をもっと聞きたかったような気がするんだけど、メンバーも多く、日本の情報に飢えた友は日本の情報を聞くことのほうが楽しかったみたいであんまりベトナム話をしなかったなぁ。

その後何故か秋葉に移動してメイドバーに行った。可愛い子がいなくてメンバーテンション下がりまくり。言い出した知人はプチ切れ(笑)でも面白かったわ。だってメイドバーに行くのは初めて。
長く生きてきても初体験なことはまだまだあるものね。
2009.10.26 Mon
仕事で講演会とカクテルパーティ出席。とにかく荷物が重いのでホテルのクロークに預けようと思ったら貴重品はお手元にお願いしますとか言われて、小さいバッグを持っていなかったので預けるのを断念。大きなバッグを持ちながらの立食パーティですっかり肩がバリバリ。帰宅してから仕事のリポートを3本書かなくてはならなくてPCに張りついてたらバリバリどころか固まってしまったわーーー。 ああ、マッサージして欲しい。でもマンダリンオリエンタルのスイーツは美味しかったな。仕事を残してたのでお酒をあまり飲めなかったのが悔やまれる・・・。
・・・ってタイトルと随分離れた日記だなこりゃ。
2009.10.25 Sun
 北千住に行く。北千住に行くのは初めて。
長く生きてきても初体験なことはまだまだあるものね。

目的はびっくりドンキー。福島で育った私はびっくりドンキーのハンバーグがダイスキ!!その昔ハンバーグのベルという名前だった頃から通っているんだけど、東京都心に住むようになってから店舗がなくて、帰郷した時のお楽しみになっていた。帰郷ったって、年に1度あるかないか・・・・。でも北千住にびっくりドンキーがあるのをマルコが発見。早速、北千住たんけ~ん!

北千住駅って大きいのね。丸井もあるしルミネもある。どんきもある。素晴らしい。
驚いたのが物価の安いこと安いこと!!私の普段の食料調達は仕事の都合で銀座か赤坂か渋谷のスーパー。銀座と渋谷はデパ地下なので、食料品が高いのよね、、、。豚肉も味噌漬けにするようなロース肉2枚で800円くらいするんだけど、北千住なら4枚で500円しない。国産牛、カルビ肉300グラム600円?!鮭1キロで500円、アボカド3個で198円、キャベツ35円・・・・・素晴らしい。

鮭1キロにセロリ3本、たまねぎ3個、しいたけ1パック、トマト5個アボカド3個にんにく1個に卵1パックお買い上げで1260円ですって。やーーーー、安ぅ~~~い!!明日は鮭のサルサソースを作るわね。重いのでキャベツは諦めたけど、サトイモずっしり一袋100円とかまだまだ買いたかった・・・。やっぱり都心の物価は高いんだわ。と今更ながら気づく。マルコ、でかした!
2009.10.24 Sat
初めてのミャンマー料理。ミャンマービールは爽やかで飲みやすく、日本のビールよりピッチ上がっちゃう。お願いすればグァバジュース焼酎なんてのも作ってくれる。ミャンマーの焼酎は蕎麦焼酎がメインなのかな?これも日本の蕎麦焼酎より爽やかで美味しい!

はまったのが「ラペットゥー」というお茶の葉のサラダ。ミャンマーの名物。お茶の葉サラダなんて食べるまでは期待値かなり低かったんだけど、食べてみたらその美味しさに感動!!ピーナッツとかにんにくとかコーンとかトマトとか、、、ああ、あとは何が入っているのだろう?!我が家でも作りたい、毎日食べたい。なんなんだ、この味は?!エキゾチック~

それから外せないのが「モヒンガー」モモンガ・・・じゃなくて(笑)さかなスープのソーメン。とろみのあるスープが絶品!!麺はそうめんだよね?!米粉使ってるのかな?!これもウチで作ってみたい。ぐぐったらこんなページが。きな粉も使うのねー
Cookpad   アポルテ・ナオ    PING LONG
ナレスクのメンバー10名(内飲まないのが3名?)で散々飲んで食べても一人5000円行かないって、安すぎじゃないのってちょっと心配。ミャンマーのママさんはとってもフレンドリー。瞑想する時の衣装は茶色なんですって。相談すればいろいろ柔軟にお料理調整してくれます。
ミャンマーキッチン SHWE ZIN YAW「金のかもめ」

食べるのに夢中でビールの写真しか・・・
2009.10.23 Fri
今日のランチは新宿
若松河田の天麩羅「高七」
マルコかかり付けの病院の近く。今日はマルコの定期診察日だったのでランチだけお付き合い。

昔はフジテレビがあったエリアだけど、今はちょっと寂れた印象の町。ランチできるいいお店が少ないので12時を回ると凄まじい混雑。タイミングがちょっとずれたら行列になるところを運よくカウンターに滑り込み成功!

上天麩羅定食 \1570を注文。天麩羅は2回に分けて揚げてくれる。
珍しいところでは沢蟹、きゅうり、大根の天麩羅が。海老は2尾、キス、穴子、イカ・・・と充分なボリューム。てんぷら油にひまわり油を使用しているとのことでからりと揚がった美味しい天麩羅でした。創業明治17年現在5代目ですって。お店の方皆さん感じのいい接客で再訪したいお店だわ。
2009.10.22 Thu
新聞の折込チラシで近所の整骨院が加圧トレーニングをやっていることがわかった。加圧って若返るっていうし、実際これを何年か前から継続していて実年齢が50なのに40前後、、、いや、見方によっては30代後半くらいにしか見えない人を知っている。
若い頃は酒もタバコもバンバンやって完全な夜型人間だったと思うんだけど、とにかく若いのよ、若い!
だから若い物凄い興味があるんだけど近所に加圧をやっているところがなかったことと、高いこともあって見送っていた。でもでもでも、この近所の整骨院の加圧目茶安いのよ~。50分6000円ちょっとマッサージに行くくらいの金額で出来ちゃう!これは行くっきゃないでしょ。
ってマルコに話したら
「成長ホルモンを一気に出しちゃうと寿命が縮むんじゃないの?テロメアが短くなるんだよ、きっと」と持論を展開。ああ、テロメアって蝋燭の長さみたいなもんだったわね。だんだん短くなってきて、なくなると死ぬという。。。って、それあなたの勝手な推測でしょ(笑)そんな説は聞いたこともないわ。
仮に加圧トレーニングで寿命が短くなるとして、若返って早死にするのと、
普通に老化して長生きするのとどっちを選ぶって聞かれたら、そりゃ、、、、。
   
1  2  3 
プロフィール
HN:
rita
性別:
女性
職業:
ナレーター
趣味:
本 映画 グルメ 
自己紹介:
ナレーター
フリーアナウンサー・キャスターとしてラジオの経済系番組レギュラーを15年…。
今後「ナレーター」として仕事の幅を広げていきます。


好きな映画 ガタカ 運動靴と赤い金魚 

好きな作家 遠藤周作 篠田節子 
 
マルコ→ウチの人 拡張型心筋症という病気です
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Click your country -Translation
Present's by 3ET
Blogpeople
mediaMarker
バーコード
最新コメント
忍者ブログ [PR]